よく頂くご質問FAQ

相談にはどのようなものが必要ですか?

一般的には、借入先と金額が分かるメモ、預金通帳全て、所持されているカード全て、契約書、利用明細、家計簿(つけておられる場合)、本人確認書類、お認印などが必要ですが、最初のご相談ではあるものだけで結構です。

何社からも借入れがありますが、過払金のある業者だけに請求することもできますか?

はい。可能でございます。ただし、大変申し訳ございませんが、弊所ではこのようなご依頼を無制限にお引き受けしているわけではございません。
なぜなら、私たちにとって債務整理の目的とは、お客様の負担になっている返済の負担を取り除き、家計の収支を改善し、より良い生活環境を取り戻すことだと考えています。
例えば、過払金の回収のみを行った場合、これを返済以外の目的で使ってしまい、その結果、債務がなくならず再度ご相談に来られるようなケースもございます。
これでは問題が解決しているとはいえませんので、このようなご依頼に対しては、お客様の状況をよくお聞きしてから慎重に判断をしております。

何社からも借入れがありますが、これからも使いたいので、一部のクレジットカードのみを残して手続することはできますか?

はい。可能でございます。ただし、上記の回答と同じような理由で無制限にお引き受けしているわけではなく、お客様の状況をみて慎重に判断をしております。

完済した貸金業者の資料をなくしてしまいました。過払金の請求はできますか?

はい。可能でございます。お気になさらずお問い合わせ下さい。たとえ、借りていた業者の名前を忘れてしまっておられるような場合でもできる限り調査いたします。

もう随分前に完済してしまっていますが、過払金の請求はできますか?

過払金が請求できなくなるのは完済から10年経ったときです。これ以内であれば請求は可能でございます。早めのお手続をお勧めいたします。

手続を行うと何年くらい借り入れができなくなりますか?

概ね完済から5年程度とされています。なお、過払金が発生している借入先につきましては手続を行っても原則として信用情報(いわゆるブラックリスト)に事故情報が記載されません。残ってしまっているようであれば、事故情報の抹消を求めることができます。

家族に内緒で手続できますか?

はい。原則として可能でございます。私たちには守秘義務がございますので、たとえご家族の方であっても弊所からご連絡するようなことはありませんし、仮にお問い合わせがあっても内容を回答することもございません。
一方で、ご家族がお客様の保証人になられているようなケースなど一部例外として内緒にするのが難しいケースもございますし、ご家族の協力を得ることで良い返済計画が立てられるなどお客様にとって良いケースもあります。
その点はご相談により明らかになった時点でその都度ご案内しております。

手続を行うと家族の信用情報に影響はありますか?

あくまで、信用情報は個人単位での情報になりますので、ご家族の情報に影響はございません。

債務整理を依頼したいのですが、費用を用意できそうにありません。できないのでしょうか?

ご心配ありません。むしろご相談に来られる時点では、これまでなんとか返済を続けてこられて、それでもどうしようもなくなったという状態で、費用をご用意できないのが通常だと思います。
そこで、弊所では債務整理費用のお支払いに関しては、お客様の状況を考慮してお互いが納得できる方法を個別でご提案しております。つまり、一方的にこの支払い方法でなければいけない、と押し付けることはありません。
例えば(1)過払金があれば、返還を受けてから精算する方法、(2)返済をストップしてから毎月弊所に積み立てて頂き、後に精算する方法など、お客様によって様々です。
一定の条件に当てはまれば、一時的に法テラスという国が設立した機関に立て替えてもらうこともできますので、ぜひ一度ご相談にお越しください。

クレジットカードを支払いに利用したいのですが可能ですか?

大変申し訳ございません。弊所ではPaypalを通じたクレジットカード決済に対応しておりますが、債務整理のご依頼に限りご遠慮頂いております。
なぜなら、ご依頼頂ければ、カードローンやクレジットカードの支払いを停止して債権者に返済を待ってもらい、原因となる家計を改善して計画を立てていきますが、その中で新たな債務を負担するのは望ましくないからです。ご了承下さい。
債務整理の費用のお支払いに関しては、上記をご参照下さい。

知人や友人からの借入れを除いて手続できますか?

自己破産、民事再生(個人再生)など裁判所で行う手続では、債権者を平等に扱う必要がありますので、特定の債権者を除いて手続することはできません。そして、隠して手続した場合には裁判所に手続を認めてもらえません。
このことは、任意整理でも基本的には同じような考え方です。他の債権者にだけ返済を待ってもらい、知人や友人のみこれまでどおり優先して返済するということはご遠慮頂いております。もし、何らかの理由で最終的に上記の自己破産・民事再生を利用せざるを得なくなったときに「免責が認められない」「返済額が大きくなる」などお客様にとって大変不利な状況になるからです。
ただし、優先的に取り扱うのがいけないだけで、他の債権者と同じように、一度返済を待ってもらってから返済計画の中に組み込んでいきますので、自己破産を除いて返さないわけではありません。

そちらの事務所の過払金の回収の方針について教えて下さい

原則として、依頼者様に一番有利な計算方法を採用し、利息を含めた全額回収を目標としております。
話し合いがまとまらなければ判決まで取得する方針ですが、控訴され解決が長引いたり、満足に回収ができない業者もあり、全ての事件について同じように取り扱うことがお客様のためにならないケースもあります。
したがって、減額により返還時期が早まるなど、お客様にとって利益があるような場合には、お客様とご相談のうえ方針をご判断頂いております。

債務整理に失敗することはありますか?

これまでのたくさんの経験から、弊所では債務整理はお客様と一緒に行う手続であると考えています。
もちろん、面倒な手続や債権者とのやりとりなどの部分は全て弊所が対応いたしますが、日常生活における収支の改善や、長期間の計画による返済はお客様に行って頂く部分です。
弊所では毎月のご面談の中でお客様の状況を見ながら精一杯のフォローをさせて頂いております。ですから、ほとんどのお客様に強い意思をもって取り組んで頂いておりますが、残念ながら途中でご連絡が取れなくなったり、約束を守って頂けなかったり、重大な隠し事をされていたようなケースなどで最後まで手続を完了できず、やむなく辞任することはございます。

破産手続・個人再生を申し立ててうまくいかないケースはありますか?

弊所代表司法書士がこれまで申し立てた自己破産につきましては、難解なケースであっても100%免責決定がされております。
同様に、個人再生(小規模、給与所得者等、住宅ローン条項)につきましても100%認可決定がされております。
安心してお任せ下さい。

ご相談にあたり、ここで回答されていない質問があり、事前に確認したいのですが・・・

大変失礼いたしました。私たちは皆さまのお声をなるべく反映してより良いサイトにしたいと思っております。
私たちがまだ認識していないお客様が事前に気になるご質問を頂きましたらこちらに追加いたします。どうぞご遠慮なさらず、お電話またはメールフォームにてお問い合わせください。

お問い合わせ・ご予約はこちらへCONTACT

面談予約専用ダイヤル受付時間 9:00〜18:00
ご相談予約申込みフォームはこちら> 24時間・365日受付 LINEアカウントにて相談ご予約受付中! 「友だち追加」はこちら 初回相談料のお知らせ 代表メッセージ

アクセスaccess

〒600-8095
京都市下京区東洞院通綾小路
下ル扇酒屋町289番地
デ・リードビル3F